

開催概要
会期 | 2023年3月4日(土) ~ 6月25日(日) |
---|---|
休館日 | 毎週火曜日・5月8日(月)(予定) ※但し、3月21日・28日・4月4日(予定)・ 5月2日(予定)は開館 |
時間 | (平日)9:30-16:30 (土日祝)9:30-17:00 ※最終入場は終了30分前まで |
会場 | 1階 特別展示室 |
対象 | どなたでも ※未就学児は、保護者の同伴が必要 |
料金 |
[当日料金]当日チケットは、 入館券セット大人(高校生以上)1,380円 特別展入場のみ
|
備考 | ※混雑時は、入場整理券を配布する場合が ございます。 |
・「平日限定サービス」のご案内
(ジュニア割、シルバー割、パパ・ママ割、ペア割)
平日に限り、入館料が無料または割引になるサービスです。
平日限定サービスをご利用になる場合は、<特別展入場券>をお持ちであっても、当日窓口での手続きが必要です。
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、入館料が無料です。
・有料入館者20名以上で、大人入館料に団体料金が適用されます。
入館料(割引・免除等)について詳しくは「ご利用案内ページ」でご確認ください。

「ポケモン化石博物館」とは?
人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに
登場するふしぎな生き物「ポケモン」には
カセキから復元されるポケモン
(以下「カセキポケモン」と呼ぶ)
がいくつか知られています。
この展示は、「カセキポケモン」と
私たちの世界で見つかる
「化石・古生物」を見比べて、似ているところや
異なっているところを発見し、
古生物学について楽しく学んでいただくものです。
ポケモンの世界の「カセキ博士」と
お手伝いの「発掘ピカチュウ」、
私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐり、
それぞれの世界の「かせき」を
じっくり見比べてみましょう!







「ポケモン化石博物館」を案内する「発掘ピカチュウ」
本展示のみどころ

みどころ1
古生物とポケモンのイラストから、
似ているところ、違うところを
探してみよう!

みどころ2
「カセキポケモン」の
実物大骨格想像模型が登場!
古生物の標本と、ポケモンの実物大骨格想像模型を比べてみよう!


みどころ3
ポケモンと古生物の骨格を比べてみよう!
ポケモンの骨格想像図は本邦初公開。
カセキから復元されるポケモンの骨は
どうなっているのかな?
※「カセキポケモン」の骨格図は想像図です。
グッズ・図録
交通アクセス
バスでのアクセス
新潟交通の路線バスをご利用ください。
※横にスクロールできます。
のりば | 系統・ゆき先 | おりば |
---|---|---|
新潟駅南口(約20分) 3番のりば(新潟交通HP) |
・S51 女池線 女池愛宕ゆき ・S52 女池線、E83M 石山線 新潟市民病院ゆき ・W73 大野・白根線 潟東営業所ゆき |
野球場科学館前 下車徒歩3分 |
新潟駅前万代口ターミナル(約25分) 8番のりば(新潟交通HP) |
・S50 女池線ダイレクト便 女池愛宕ゆき | |
市役所前(約15分) 7番のりば(新潟交通HP) |
・S50 女池線 女池愛宕ゆき |
自動車でのアクセス
科学館最寄りのインターチェンジをご利用ください。
高速道路
新潟中央インターより約6分
前売チケット購入のご案内
春の特別展「ポケモン化石博物館」の前売チケット(100円割引)を是非ご購入ください。
販売期間 | 2023年2月1日(水) ~ 3月3日(金) |
---|---|
販売場所 | 新潟県立自然科学館、セブン-イレブン(セブンチケット)、イープラス |
前売料金 |
特別展ご入場には、当館入館料<大人580円/小人100円>が必要です。 入館券セット(当館入館料+特別展入場料)大人(高校生以上)1,280円 特別展入場券
|
「スマチケ」購入の方は、
イープラスで!
お支払い方法に、クレジットカード、
コンビニエンスストア、ATM、
ネットバンキングが選べます。
前売チケット販売開始日時:
2023年2月1日(水)10時
当日チケット販売終了日時:
2023年6月25日(日)12時