イベント
第一回 越後本ズワイガニロボコン




小学4~6年生対象の初心者向けロボットコンテスト。子供パソコン「IchigoJam」でロボットをプログラミングしてミッションに挑戦しよう!
コンテストに向けた講習会でプログラミングの基礎から学べるよ!
主催:越後本ズワイガニロボコン実行委員会
共催:NPO法人新潟の科学・自然探偵団(NIKST)
NIKST主催の「親子プログラミング教室」への参加1回(過去開催の回でも可)と、1月末に開催の「事前講習会」への参加が必須です。
【親子プログラミング教室】
日時 1月28日(土)9:30~12:30
会場 1階 講堂
(親子プログラミング教室に参加したことがない方限定)
【事前講習会】※2日間参加必須
日時 1月28日(土)13:30~16:30
29日(日)10:00~15:00
会場 1階 講堂
【自由走行会】※自由参加
日時 2月19日(日)13:00~15:00
25日(土)10:00~12:00
会場 自然の科学3階 サイエンスラボラトリー
※全て参加費無料
ご参加に当たってのお願い・ご注意点
イベント詳細のお問い合わせ・お申し込み先は当館とは異なります。
開催日 | 2月26日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 |
会場 | エントランスホール |
対象・定員 | 小学4~6年生 16チーム(1チーム1~2人) |
参加費 | 無料(ロボット、子供パソコンも無料貸与) |
【お問い合わせ・お申し込み】NIKSTホームページ(外部ページ)
~カニロボコンとは~
北陸エリアで開催されている、特産物の「カニ」をモチーフにしたロボットコンテスト。
ロボットのプログラミングと、カニをイメージした装飾を行います。
・ロボットにたまご(直径4cmのボール)を乗せてスタート。指定のエリアでたまごを落としてスタート地点に戻る。
1試合3分間。できたことに応じて点数が入ります。
・途中にあるレアメタル(ピンポン球)を回収できたら追加得点!
・得点の高い8チームが決勝に進み、トーナメントを行います。成績優秀者には賞状とトロフィーを授与!
ロボットのデザイン賞やアイディア賞もあります。
ロボットのプログラミングと、カニをイメージした装飾を行います。
・ロボットにたまご(直径4cmのボール)を乗せてスタート。指定のエリアでたまごを落としてスタート地点に戻る。
1試合3分間。できたことに応じて点数が入ります。
・途中にあるレアメタル(ピンポン球)を回収できたら追加得点!
・得点の高い8チームが決勝に進み、トーナメントを行います。成績優秀者には賞状とトロフィーを授与!
ロボットのデザイン賞やアイディア賞もあります。